【彼氏への初めての誕生日プレゼント】実用的なアイテムや癒しグッズなどおすすめを紹介!

プレゼント

彼氏に誕生日プレゼントをあげたいと思っても、付き合ってから初めての誕生日の場合、何をあげたらいいのか悩んでしまいますよね。

プレゼントされて嬉しいものは人によって違うので、選ぶのも難しく感じるでしょう。

そこでこの記事では、彼氏への初めての誕生日プレゼントとしておすすめのアイテムや、選び方のポイントについてご紹介していきます。

付き合って初めての彼氏の誕生日に、喜んでもらえるプレゼントを渡してさらに仲を深めていきましょう♪

目次

彼氏への初めての誕生日プレゼント【おすすめ15選】

プレゼントを渡す女性

さっそくですが、彼氏への初めての誕生日プレゼントとしておすすめのアイテムをご紹介します。

それぞれ詳しく見ていきましょう!

【体験型カタログギフト】ソウ・エクスペリエンス「FOR2」

付き合って初めての誕生日の記念に、体験型のカタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

ソウ・エクスペリエンスが販売する体験型カタログギフトの「FOR2」は、モノづくり体験や日帰り温泉など、2人で楽しめる体験ギフトが数多く掲載されています。

彼の誕生日の記念に、2人で出かけるきっかけにもなるためおすすめです。

また、彼自身にやってみたい体験を選んでもらえるので、彼の趣味や興味を持っていることについて深く知ることもできるでしょう。

初めて2人で過ごす誕生日に、ぜひプレゼントしてみてください。

育てるタオル

毎日使うタオルは、実用的なプレゼントとしておすすめ。

こちらの「育てるタオル」は、洗うたびに空気を含み、ふんわり感が増していくのが特長です。使い込むほど膨らんでいくので、見た目の変化も楽しむことができます。

吸水性や速乾性も高くなっていき、どんどん使い勝手が良くなるのも魅力。彼の誕生日にプレゼントすれば、愛着をもって使ってもらえるでしょう。

FLYING HORSE「コードバン コインケース」

小銭が取り出しやすいコインケースのプレゼントもおすすめです。

こちらのコインケースは、馬蹄型で使い勝手に優れ、小銭の種類が一目で判別しやすくなっています

希少性の高いレザーである「コードバン」を使用しているため、美しい艶のある質感も魅力。シンプルかつ上質な小物を持ちたい彼にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

PORCO ROSSO「縦型キーケース」

続いては、カギをすっきりとまとめて持ち歩けるキーケースです。

こちらはジッパー付きの縦型のキーケースで、家のカギはもちろん、車のスマートキーも収納可能。コンパクトなサイズ感で、かさばらずに持ち歩けるのが嬉しいですね。

上品なデザインで、革の経年変化も楽しむことができます。おしゃれな彼にもきっと喜んでもらえるでしょう。

PARKERのボールペン

仕事やプライベートで何かと使う機会が多いボールペン。自分ではなかなか買わなくても、プレゼントされたら嬉しい男性も多いのではないでしょうか。

特に、高級筆記具メーカーである「PARKER(パーカー)」のボールペンは、なめらかな書き味と手になじむ心地よい重量感が魅力

品質にこだわりたい男性にもきっと気に入ってもらえるでしょう。

VEOL「名刺入れ」

社会人の彼には、名刺入れのプレゼントもおすすめ。

こちらは、シンプルで使いやすいデザインと機能性を兼ね揃えた名刺入れです。

派手過ぎないツートーンカラーが上品で、ビジネスシーンによく馴染んでくれます。約50枚の名刺が収納できるうえ、サブポケットも豊富なため機能性も抜群。

「彼の仕事がうまくいきますように」との願いを込めて贈ってみてはいかがでしょうか。

Paul Smithのネクタイ

スタイリッシュなネクタイも、誕生日プレゼントにピッタリです。

特に、イギリスのファッションブランド「Paul Smith(ポール・スミス)」のネクタイは、プレゼントとしても人気が高くおすすめです。

カラフルかつ上品なストライプ柄や、繊細なドット柄など、おしゃれで飽きの来ないデザインのネクタイが揃っています。

これから社会人になる彼に、お祝いの気持ちを込めてプレゼントしてみてください。

LION HEARTのアクセサリー

おしゃれが好きな彼には、アクセサリーのプレゼントもおすすめです。

1996年から続くメンズアクセサリーブランドの「LION HEART」は、クラシカルなシルバーアクセサリーを中心に、シンプルなものから個性的なものまで幅広いデザインのアクセサリーを取り扱っています

遊び心を忘れないおしゃれなアクセサリーは、きっと彼の心を揺さぶることでしょう。

なお、カップルでペアでつけられるネックレスなども用意されているので、興味がある方はぜひ公式サイトを覗いてみてください。

CHICSTOCKS「ラインソックス」

シンプルで日常的に使いやすい靴下もおすすめ。

こちらの靴下は、年齢や性別を問わず履くことのできるシンプルなデザインが魅力です。カップルでお揃いにして楽しむのも素敵ですね。

デザインだけでなく、足底のクッション性や甲部分のゴムなど、快適な履き心地にもこだわって作られています。機能性を重視する彼にもきっと喜んでもらえるでしょう。

Nippon de Handmadeの本革ベルト

上質な本革のベルトも、誕生日プレゼントにピッタリです。

こちらは、革本来の自然な風合いを楽しめる「栃木レザー」を使用したベルト。柔らかくて使いやすく、時間が経つにつれ革の経年変化も楽しむことができます

シンプルなデザインで、幅広いコーディネートに合わせやすいでしょう。

アイマスク

目の疲れを癒せるアイマスクもおすすめ。

こちらの「nerugoo(ネルグー)」は、充電式のホットアイマスクです。繰り返し使えてコスパが良く、カバーが手洗い可能なため衛生的に使用することができます。

肌に触れるカバーは、シルク100%でなめらかな肌触り。就寝時に装着すれば、心地よい睡眠をサポートしてくれます。

仕事で長時間パソコンを扱っているなど、目の疲れに悩む彼にぜひプレゼントしてみてください。

メタリックカラーグラス

家でのくつろぎの時間をより楽しんでもらえるよう、グラスのプレゼントはいかがでしょうか。

こちらのグラスは、内側がメタリックカラーになっていることで、お酒などの飲み物がキラキラ輝いて見えるのが特長です。

見た目だけでなく、注いだ飲み物の香りも味も逃さないよう計算されています。お酒好きの彼なら、晩酌のお供として重宝してくれるでしょう。

BARTHの入浴剤

日々の疲れが癒されることを願って、入浴剤をプレゼントするのもおすすめ。

炭酸入浴剤の「BARTH」は、身体を芯まで温め、1日の疲れを回復させる効果が期待できます。無香料・無着色なので、敏感肌の方も使用可能。

彼の身体を気遣ったプレゼントとして、喜んでもらえるでしょう。

玉華堂「極ぷりん」

スイーツ好きな彼には、お菓子のプレゼントもおすすめです。

こちらの「極プリン」は、厳選された素材で作る”とろふわ食感”が魅力

実際、「美味しい」「食べやすい」とのレビューが多く投稿されています。パッケージも高級感のあるおしゃれなデザインで、プレゼントにピッタリと言えるでしょう。

ほっと一息できるスイーツとして、彼に贈ってみてはいかがでしょうか。

ナッツリンク「おつまみセット フレーバーナッツ」

お酒好きな彼へ、おつまみセットのプレゼントもおすすめ。

おつまみとして定番のナッツは、調理不要で手軽に食べられるため、プレゼントとしても最適です。

さらにこちらは、バジルやガーリックなどのフレーバーが楽しめ、お酒との相性バツグン。晩酌の時間をより楽しんでもらえるでしょう。

彼氏への初めての誕生日プレゼントの選び方

プレゼント

ここまでで、彼氏への初めての誕生日プレゼントとしておすすめのアイテムをご紹介しました。

しかし、そもそも「何を基準に選べばいいのか分からない」という人もいるのではないでしょうか。

そこでここからは、彼氏への初めての誕生日プレゼントを選ぶポイントについてご紹介します。

彼氏への誕生日プレゼントの選び方
  • 予算は5,000円~2万円程度
  • 実用性を重視する
  • 日常会話からヒントを探す
  • 共通の友人などに相談する
  • 買い物デートで好みを把握する
  • 直接聞くのもアリ

予算は5,000円~2万円程度

まず、彼氏への誕生日プレゼントの予算は、5,000円~2万円くらいが相場です。

付き合ってまだ1年未満のうちは、高価なプレゼントをすると相手に気を使わせてしまう可能性が高くなります。

「重い」と思われてしまわないためにも、上記の金額の範囲でプレゼントを探すようにしましょう。

実用性を重視する

また、多くの男性は見た目よりも機能性を大切にする傾向があります。飾っておくだけのものより、日常的に使えるアイテムの方が喜ばれることが多いでしょう。

実用的なプレゼントは毎日の生活や仕事、趣味の時間に寄り添い、頻繁に使われるという利点もあります。

使うたびにあなたのことを思い出してもらえるので、関係性を深める効果も期待できます。

日常会話からヒントを探す

普段の会話の中で「このアイテムが欲しい」「これが壊れた」などの発言があれば、それをプレゼント候補にしてみましょう

ちょうど欲しいと思っていたものをもらえることほど嬉しいことはありません。

また、「財布から小銭が取り出しにくい」「タオルの吸水力が弱い」など、彼が日々の生活の中で不便に感じている点もヒントになります。

彼の日常的な悩みを解決するプレゼントは特に感謝されるでしょう。

共通の友人などに相談する

彼とあなたの共通の友人など、彼のことをよく知っている人に相談してみるのも良いでしょう。

彼の好みを教えてもらったり、欲しいものをさりげなく聞き出してもらえれば、彼の喜ぶプレゼントを見つけやすくなります。

ただし、相談する相手も誕生日プレゼントを贈ろうと考えている場合があるので、プレゼントがかぶらないように気をつけましょう

買い物デートで好みを把握する

彼と買い物デートをしてみるのもおすすめです。その際、彼がよく行くお店や、興味を示しているアイテムが分かれば、誕生日プレゼント選びの参考にすることができます

「いつもどこで買い物してるの?」「この中だったらどれが好き?」など、買い物デート中のさりげない会話の中でヒントを集めていきましょう

直接聞くのもアリ

もちろん、彼に欲しいものを直接聞いてしまっても良いでしょう。彼の口から欲しいものを教えてもらえれば、確実に喜ぶものをプレゼントできます

ただし、彼の性格によっては、遠慮してプレゼントを断られてしまったり、予算感が分からず困らせてしまったりすることも。

そのため、いくつか候補を挙げて選んでもらうなど、彼がリクエストしやすいように工夫したうえで聞くのがおすすめです。

まとめ

最後に、この記事の内容をまとめると以下の通りです。

彼氏への初めての誕生日プレゼントの選び方
  • 予算は5,000円~2万円程度
  • 実用性を重視する
  • 日常会話からヒントを探す
  • 共通の友人などに相談する
  • 買い物デートで好みを把握する
  • 直接聞くのもアリ

彼氏への初めての誕生日プレゼントは選ぶのが難しいですが、ポイントを押さえればきっと良いプレゼントが見つかるはずです。

この記事で紹介したおすすめのアイテムも参考にしつつ、彼氏に喜んでもらえるプレゼントを選んでいきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次