彼女に誕生日プレゼントをあげたいと思っても、まだ付き合って1ヶ月のタイミングだとどうやって選べばいいのか悩んでしまいますよね。
相手の趣味や好みを把握しきれていない中でのプレゼント選びは誰だって難しいものです。
そこでこの記事では、付き合って1ヶ月の彼女への誕生日プレゼントの選び方や、重くなりすぎないおすすめのプレゼントについてご紹介していきます。
彼女に喜んでもらえるプレゼントを選んで、さらに仲を深めていきましょう♪
付き合って1ヶ月の彼女への誕生日プレゼントの選び方

では、まず付き合って1ヶ月の彼女に喜んでもらえる誕生日プレゼントの選び方をご紹介します。
- 予算は5,000円~2万円程度
- 実用性を意識する
- 日常会話からヒントを探す
- 共通の友人などに相談する
- 買い物デートで好みを把握する
- 直接聞くのもアリ
予算は5,000円~2万円程度
まず、付き合って1ヶ月の彼女への誕生日プレゼントの予算は、5,000円~2万円くらいが相場です。
まだ付き合いが浅い状態で高価なプレゼントをすると、相手に気を使わせてしまう可能性が高くなります。
「重い」と思われてしまわないためにも、上記の金額の範囲でプレゼントを探すようにしましょう。
実用性を意識する
また、プレゼントの見た目だけでなく実用性も意識して選びましょう。
実用的なプレゼントは毎日の生活や仕事、趣味の時間に寄り添い、頻繁に使われるという利点もあります。
使うたびにあなたのことを思い出してもらえるので、関係性を深める効果も期待できます。
日常会話からヒントを探す
普段の会話の中で「このアイテムが欲しい」「これ可愛い」などの発言があれば、それをプレゼント候補にしてみましょう。
ちょうど欲しいと思っていたものをもらえることほど嬉しいことはありません。
また、彼女の欲しいものがピンポイントで分からなくても、好みのデザインや雰囲気を把握しておくとプレゼント選びに役立ちます。
好きな色やモチーフなど、会話の中で得た情報を覚えておきましょう。
共通の友人などに相談する
彼女とあなたの共通の友人など、彼女のことをよく知っている人に相談してみるのも良いでしょう。
彼女の好みを教えてもらったり、欲しいものをさりげなく聞き出してもらえれば、彼女の喜ぶプレゼントを見つけやすくなります。
ただし、相談する相手も誕生日プレゼントを贈ろうと考えている場合があるので、プレゼントがかぶらないように気をつけましょう。
買い物デートで好みを把握する
彼女と買い物デートをしてみるのもおすすめです。その際、彼女がよく行くお店や、興味を示しているアイテムが分かれば、誕生日プレゼント選びの参考にすることができます。
「いつもどこで買い物してるの?」「この中だったらどれが好き?」など、買い物デート中のさりげない会話の中でヒントを集めていきましょう。
直接聞くのもアリ
もちろん、彼女に欲しいものを直接聞いてしまっても良いでしょう。彼女の口から欲しいものを教えてもらえれば、確実に喜ぶものをプレゼントできます。
ただし、彼女の性格によっては、遠慮してプレゼントを断られてしまったり、予算感が分からず困らせてしまったりすることも。
そのため、いくつか候補を挙げて選んでもらうなど、彼女がリクエストしやすいように工夫したうえで聞くのがおすすめです。
付き合って1ヶ月の彼女への誕生日プレゼントに!【おすすめアイテム12選】

では、上記の選び方を踏まえて、おすすめの誕生日プレゼントをご紹介していきます。
付き合って1ヶ月の彼女へのプレゼント選びにぜひご活用ください♪
それぞれ詳しく見ていきましょう!
【体験型カタログギフト】ソウ・エクスペリエンス「FOR2」
彼女の趣味や好みが把握しきれていないなら、彼女自身に選んでもらえるカタログギフトをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
特に「体験型」のカタログギフトは、2人で出かけるきっかけにもなりおすすめです。
例えば、ソウ・エクスペリエンスが販売する体験型カタログギフトの「FOR2」は、モノづくり体験や日帰り温泉など、2人で楽しめる体験ギフトが数多く掲載されています。
彼女自身にやってみたい体験を選んでもらえるので、彼女の趣味や興味を持っていることについて深く知れるきっかけにもなります。
付き合いたての彼女との仲を深めたいときに、ぜひプレゼントしてみてください。
Dior「アディクト リップ マキシマイザー」
定番のコスメのプレゼントもおすすめ。
こちらは、人気コスメブランド「Dior(ディオール)」のリップグロスです。
唇をなめらかに整えるとともに、輝きもプラスしてくれることから人気の高い商品。愛用している女性も多く、彼女にも喜ばれやすいでしょう。
ショップによっては、独自の名入れサービスを行っているところもあります。名入れサービスを利用すれば、誕生日プレゼントの特別感をより演出できるでしょう。
リップの色の好みは人によってそれぞれなので、迷ったら彼女本人に聞いてみると良いでしょう。
CHANEL「ダブル コンパクトミラー」
化粧品を選ぶのが難しく感じる場合は、コンパクトミラーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
特にCHANEL(シャネル)のコンパクトミラーは、高級感があり喜ばれやすいでしょう。
コンパクトなサイズ感で持ち歩きやすく、拡大鏡もついているため機能性も抜群。
ショップによっては名入れサービスも行っているので、特別感を演出したいときにぜひ利用してみてください。
マシューマーク「ティアドロップ 一粒 ダイヤモンド ネックレス」
身につけて楽しめるアクセサリー類も、彼女への誕生日プレゼントにピッタリ。
特にこちらのネックレスは、華奢なデザインで身につけやすく、おしゃれな彼女にも喜ばれるでしょう。
さりげなく小粒のダイヤがあしらわれており、キラリと輝きを放ってくれます。
また、金属アレルギーへの対応として、コーティングや素材にこだわって作られているのも嬉しいポイント。
シンプルかつ華やかさもあるプレゼントとしておすすめです。
ダニエルウェリントン「クラシック ブレスレット」
スウェーデン発祥の時計ブランド「Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)」が手がけるアクセサリーも、プレゼントにおすすめ。
こちらは、シンプルなデザインでありながら上品な魅力を備えたブレスレットです。
主張が強すぎないのでどんなファッションにも合わせやすく、時計との重ね付けも楽しむことができます。
普段からよく時計やアクセサリーを身につけている彼女なら、きっと喜んでくれるでしょう。
色は、ローズゴールドやシルバーなど5種類用意されているので、彼女の好みやイメージに合わせて選んでみてください。
育てるタオル
毎日使うタオルも、プレゼントとしておすすめです。
こちらの「育てるタオル」は、洗うたびに空気を含み、ふんわり感が増していくのが特長です。使い込むほど膨らんでいくので、見た目の変化も楽しむことができます。
吸水性や速乾性も高くなっていき、どんどん使い勝手が良くなるのも魅力。付き合いたての彼女にプレゼントすれば、愛着をもって使ってもらえるでしょう。
ボールペン
実用性とデザイン性の両方を兼ね揃えたボールペンも、プレゼントとしてピッタリです。
こちらのボールペンは、クリスタルが散りばめられた上品なデザインが魅力。
キラキラとした輝きにより特別感があり、持っているだけで気分が上がりそうです。
彼女が仕事やプライベートで気分よく過ごせるように、と願いを込めて贈ってみてはいかがでしょうか。
ステンレスボトル
続いては、日常的に使ってもらえるステンレスボトルです。
こちらのステンレスボトルは、表面にイニシャルや名前を刻印することができます。彼女の名前を入れれば、世界に一つだけの特別なマイボトルとなるでしょう。
モノトーンでシンプルなデザインも特長です。男女問わず使いやすいため、カップルでお揃いで持つのにもおすすめです。
レリシア「バスボム」
癒しのバスタイムを楽しめるよう、可愛い入浴剤のプレゼントもおすすめです。
こちらの「バスボム」は、カラフルな12種類の入浴剤がセットになっており、見た目にも楽しいプレゼントとなります。
また、重曹やクエン酸などの人体に無害な原料が使われており、肌に優しいのもポイントです。可愛いものが好きな彼女や、お風呂好きの彼女へぜひプレゼントしてみてください。
ニールズヤードレメディーズ「ピローミスト」
忙しい毎日をおくる彼女に、ピローミストのプレゼントはいかがでしょうか。
ピローミストは、寝る前に枕やシーツにスプレーすることで、アロマの香りに包まれてリラックスすることができるアイテムです。気持ちを落ち着け、心地よい眠りに入るのを手助けしてくれます。
「寝つきが悪い」などの悩みを抱えている彼女に、ぜひ贈ってみてください。
なお、楽天市場では、女性の気持ちに寄り添う携帯用アロマもセットで販売されています。こちらの携帯用アロマは、女性のためにブレンドされた香りで、頑張り屋の彼女にとってのお守りとなってくれるでしょう。
ゴディバのチョコレート
スイーツ好きな彼女には、お菓子のプレゼントもおすすめです。
特に、高級チョコレートブランドのゴディバなど、自分ではなかなか手を出しにくい価格帯のお菓子は、誕生日の特別感を高めてくれます。
ゴディバでは、季節限定の商品も販売されているので、彼女の誕生日に合わせて季節を感じるチョコレートをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
フランソワ「天使がくれたマカロン」
見た目にも鮮やかな、マカロンのプレゼントもおすすめ。
山口県の和洋菓子専門店「フランソワ」が手がけるこちらのマカロンは、カラフルな色合いが可愛らしく、箱を開けた瞬間に気分が上がりそう。
もちろん味や食感にもこだわって作られており、「美味しい」とのレビューも多数あります。
可愛い見た目で、味も美味しいスイーツは、きっと彼女を幸せな気持ちにしてくれるでしょう。
まとめ
最後に、この記事の内容をまとめると以下の通りです。
- 予算は5,000円~2万円程度
- 実用性を意識する
- 日常会話からヒントを探す
- 共通の友人などに相談する
- 買い物デートで好みを把握する
- 直接聞くのもアリ
付き合って1ヶ月の彼女への誕生日プレゼントは選ぶのが難しいですが、ポイントを押さえればきっと良いプレゼントが見つかるはずです。
この記事で紹介したおすすめのアイテムも参考にしつつ、彼女に喜んでもらえるプレゼントを選んでいきましょう!